どうもー(-。-)y-゜゜゜ 今回はゴールデンウィーク特別編ということで、一度やってみたかった木曽川・長良川を泊まり込みで釣り旅行に行ってきました~(^^♪ 僕にとって木曽川はこどもの頃の思い出の場所で、よく家族でエサ釣りに行って、ハゼやセイゴを釣っ…
どうもー(-。-)y-゜゜゜ 4月も後半になると気温が高くなってきて、釣りがしやすい時期になってきました(^^♪ 最近はなかなか忙しいのと、愛知県の4月の14・15日は雨で釣りに行けなかったのでブログの更新が遅れてしまいました(-_-;) そのせいで3週間ほ…
どうもー(-。-)y-゜゜゜ 前回の記事、名古屋港・中川運河+αで春のシーバス釣行 - 自転車アングラーの名古屋港釣行記で手痛いバラシを食らって、どうしてもリベンジをしたかったので3月25日に行ってきたのですが・・・ 結果から言うと大敗北でした!(^_-)…
どうもー、お久しぶりです(-。-)y-゜゜゜ 前回の記事名古屋のフィッシングショー・キープキャスト2018に行ってきました - 自転車アングラーの名古屋港釣行記から、体調を崩したのと忙しかったので、釣りになかなか行けませんでしたー( ;∀;) いやー・・・…
どうもー(-。-)y-゜゜゜ 前回の更新からちょっと時間が空いてしまいました。最近、ちょっと忙しくて名古屋港まで釣りに行く時間が取れない僕ですが、キープキャストは年1回の開催で、これを逃すと来年なので、無理やり時間を作って日曜日の昼からでしたけど…
どうもー(-。-)y-゜゜゜ 今回は昔使っていたバスロッドのトップガイドが悪くなっていたのを交換して、また使えるようにしたいと思います(^^♪ 必要な道具 交換するガイド エキポシ接着剤 スレッド カッター ペンチ サンドペーパー FST6-2.6 ガンスモーク Fト…
どうもー(-。-)y-゜゜゜ 名古屋港では有名なポイントである、名港9号地に行ってきました。 名港9号地には数年前に知り合いと車で来て以来で、自転車で来るのは初めての試みだったのですが、埋立地に入ってからはほぼ人が通らない道でしょうから、とにかく…